猫
August 27, 2022
ジジ通信 2022/08/27
久しぶり(?)のブログのジジ通信です。
ちょっとバイトでへたばっているちまこですが、ジジさんの方は元気です^^
遊び相手になるにはへたばり過ぎててちょっと申し訳ないですが、まぁまぁ一人で遊んではります。
時々目が腫れます。(先日はいつもと反対の目)こすり過ぎてしまうのかな?と思います。
とりあえず毎日チェックして、腫れているようであれば残りの目薬をするようにしています。
外に出て、久しぶりにジジさん以外の猫と遭遇すると、ワイルド過ぎてデカ過ぎて慄いてしまいますね。
ヒョウやんΣ(・□・;)こんなんちっこいヒョウやん!と。
ジジさんが子猫の顔立ちなのがしみじみ分かりました。・・・大人猫は本当でかいですね!w
マッチョやし。
あたしが使っている家具は大抵オープンなタイプです。
なので、外へ出る時は少々かわいそうな気もしますがケージに入っててもらわないといけません。
防御力の高い家具(なにそれw)に買い換えたいですね。。。そのためにか稼がねばだし頑張らんとですw
特に食料系と自分所の商品系の棚。ジジさんの大きさだとどっちも入ってっちゃえるので^^;
それとボトルホルダーを見つけました!目もグリーンだしジジさんにそっくりです!^^
ガリガリな感じもなくなってきたのではないでしょうか。
すごい乳酸菌のご飯を混ぜてますが、まだ少々やわ目。。。病院行った時に相談してみます。
お腹壊している感じでもない気もしないのですが・・・体質なんですかねぇ・・・ほんで猫砂がすごいヘリます。(柔いとひっついちゃって^^;)
それと、また爪を切りました。(厳密には切ってもらいました・・・また^^;)
うちに来て1ヶ月を過ぎましたが、改めて見ると大きくなりましたね!
小さな時はあっちゅうまですね。
そういえば自分用のミニメッセンジャーバッグを縫いました。
ジジさんが月に乗ってる感じで可愛い生地です^^
早速バイトに使っています。
丸ごと洗えるタイプなので、今みたいな暑い時期は助かるのです。
いろんな柄で作ってます。よかったらみてね↓
============
新作ミニメッセンジャーバッグ -
https://chimako.bloggeek.jp/archives/15125782.html
黒猫がらが2種あります。
これからハシビロコウ柄も。
ドリンクボトル、お財布小銭入れ、スマホが入るバッグです。
本や充電バッテリーも追加で入る感じで、意外と入ります。
よかったら見てみてくださいませ。
#NoWar 軍服解体再生シリーズは売り切れました。
また素材が入荷したら製作します^^
====
ご協力のお願い:子猫を保護しました。
https://chimako.bloggeek.jp/archives/14957572.html
July 29, 2022
2022/07/29 本日のジジ通信
昨日はお休みをしましたジジ通信です。
この場所もお気に入りのようです。
キッチンに行こうとすると通行料を要求します。(嘘)
猫パンチです。
グローブタイプのブラシをゲットしました。
ジジさんは毛が短くまだ痩せっぽっちでクシでは無理そうだったので、こちらにしてみました。
なかなか良く取れている気がします!
こうやってみると真っ黒じゃないですねぇ。
アマゾンでこちらで売ってます♪
https://amzn.to/3OHJscA
顔が気になるのか、登ってきて肉球でふにゅっとつかんできます。
可愛いですな∑(゚Д゚)!!!!
今日はマットも洗って変えてスッキリです。
トイレはすぐ覚えましたが、終わって隠す時に力一杯踏んづけたままやるので、足を拭くタイミングとの戦いです!
いちよ下に紙を敷いてはいますが、早く板張りの場所を片付けてそちらに移動せねばと思っているのですが・・^^;
片付け頑張ります。
お薬もちゃんと毎朝飲んでいます。
そのおかげで目やにと鼻水はずいぶん良くなりました。
たまにクシャミで炸裂しますが、ほんとたまにになりました。
枯れていたのども良くなったようで声がしゃがれていません^^
そんなこんなで本日のジジ通信でした。
July 21, 2022
ご協力のお願い:子猫を保護しました。
どもです。
本日はご協力のお願いです。
先日、子猫を保護しました。
大雨の日に、車の行き来の多い場所なこと。
周りに家族などがいなかったこと。
痩せていてハナをたらしていて、どうやら捨て猫のようだと言うことで、
保護することに決め連れて帰りました。
TNRという活動をされているお友達に相談し、保護活動などもやっている病院に繋いでもらいました。
健康診断は、数日中に(今月のバイトがもう少しで終わるので)行く予定です。
(TBR→捕獲、手術、元の場所に戻すと言う活動だそうです。)
去勢手術などするにしても、今の状態では体力がないだろうから1ヶ月くらい養生してから、とのことでした。
いまの季節はこう言う子が多いそうなので、どkも手一杯だそうなので、とりあえずうちでしっかり養生してもらおうと決めました。
必要なものも確認して揃えました。
飼育経験者もいるのでそこもひとまずクリア。
急だったこともあり(そらそうですね^^;)手術費用などが心もとなく、可能な方がおられからお力化していただけたらと思います。
名前はジジ。黒猫なので。(ベタ)
保護して数日ご飯を食べてよく寝て、ハナたれは随分良くなってきました^^
椅子の足に猫パンチして、カバンでバリバリと・・・元気になってきました。
お名前の前でも後ろでもいいのでネコと入れておいて頂け頂けると助かります。
よければご連絡先(メアドやtwitter垢など)をお知らせいただければお礼メッセ(くらいしかできずすみません)させていただきます!
ジジの経過報告はtwitterとこちらのブログにてご報告させていただきます。
twitter @chimakoBlue
メアド: chimakoblue@gmail.com
振込先
方法 : 郵便振替
口座番号 : 14040-44993301
口座名義人 : かぼちゃ企画
ゆうちょ銀行普通:四〇八店 4499330
かぼちゃ企画
July 26, 2021
夜回り日誌。
お目目のとっても大きな猫さんに出会いました。
大阪猫さんはつぶらな瞳が多いので、なかなか大きなお目目の猫さんは珍しい気がします。
あたしの大好きなキャラクターのネコのダヤンの物語にダヤンに出てきそうな猫さんです。
街によっては、野良猫とかほぼいない街もありますね。
猫さんはこっちとあっちの次元エネルギーを調節してくれると言います。
いない街は少しずつ虚無が蝕んでいっている気がします。
なんというか、幽霊とかそう言った類の物すらいない場所を街中で時々見かけます。そこに入ってしまうとどうなるかと思うとゾッとします。
妖怪や幽霊がいてくれる方が全然いいですw
空き家で草ボーボーなのになんだか楽しそうに感じるお家もありますし。
合理性なんかを求めすぎると、寧ろおかしな歪みが生まれてってしまいそうな気がします。
魔女とネット選挙民ができる事、コソコソやろうと思いますってかやっています。
ではおやすみませ。