July 24, 2023
blog版ジジ通信 w/ジジ祭
どもです!19日からジジ祭!と言いながらバイトで対して何もできてない感じでした^^;
ということで改めてジジ祭に際して、ジジ通信を書こうと思います。
7月19日がジジさんがお家にきた記念日です。
目を半分以上覆われた目ヤニとくしゃみに鼻垂れ、場所は深夜のトラックが行き来する大通り。
野良にはありえなさそうな人懐こさのジジさんと出会いました。
普段見かける野良猫とは全く違い、しゃがんだら膝の上に足をかけてくる人懐こさ。
この子がここで野良で生きてける気がしない😱
ということで、そのまま我が家へと連れて帰ったのでした。
病院やワクチンや手術・・・ってことで、みなさんからカンパいただき助かりました!
改めて、ありがとうです!!
(もしよかったらジジさんポスカを進呈いたします!ご連絡ください^^)
猫を飼ってはるお友達に色々教えてもらいつつ、必要なものを準備し、病院へ連れて行きせっせとご飯を食べさせトイレ掃除をしていたら、あっちゅうまに1年が経ちました。
1枚目のお写真のベットと同じベット・・・w
うちに来た時には風邪と目の炎症がありましたが、お薬をもらってすぐ治りました。
お腹がゆるいのは体質なようなので、柔らかいご飯はたまにです。
猫草が大好きで毎朝、朝ごはんにしています。
私がハサミを持つと「くさー!!!」と走って来ます。
若干衛生面にはまぁマァ無頓着で、ウンチは踏むはその手がそのままだわ、今は暑いからかだらけて毛づくろいもサボり気味です。
そういえば、首の下とおへそのあたりは白い毛があり、お腹は若干茶色。
よーーーーく見ると、シマもありそうな感じです。色が微細すぎてお写真ではでませんが。
お尻ぽんぽんは力の限りやらないといけません。(ドMか!?)
おでこにシールを貼られても、取りにくかったらそのままずっとつけています。
きた時からそうだったのですが、ほぼ大きな声で鳴きません。
ケージに入ってもらっておかないとなときも、最初ちょっとチャレンジして出してくれーって言いますが、すぐ諦めてお昼寝を始めます。
そんなジジさんをモデルというか擬人化してキャラも作りました。
珈琲店と称してグッズも作り。
工作魔女と黒猫は創作チームでもあります^^
これが最初の元絵!
ステンドグラスデザインを気に入ってくれる方も୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
さらに推しぬい(ぬいぐるみ)も作り、自分とこの猫をヲタ活よろしくせっせと推すのです^^
冬はひっつき虫なジジさん。
ジジ祭お祝いにカリカリをいただいたジジさん。
「ありがとうございます!」
こっからの・・・・
どーん!
何倍になったのでしょう。
子猫の成長率半端ない!!w
おかげで私も成長しました。(お腹が・・・)
そんなわけで本日も魔女と黒猫は長屋でまったりしつつジジ祭をやって行きます!
よろしくどうぞです✨
ジジ祭って何してるん?
かぼちゃ企画のメニューから物販まで、おまけをつけております。
よかったらこの機会にどうぞ!
詳細はこちらの記事から。
ジジ祭のお知らせ7月19日〜 https://chimako.bloggeek.jp/archives/20804765.html
ということで改めてジジ祭に際して、ジジ通信を書こうと思います。
7月19日がジジさんがお家にきた記念日です。
目を半分以上覆われた目ヤニとくしゃみに鼻垂れ、場所は深夜のトラックが行き来する大通り。
野良にはありえなさそうな人懐こさのジジさんと出会いました。
普段見かける野良猫とは全く違い、しゃがんだら膝の上に足をかけてくる人懐こさ。
この子がここで野良で生きてける気がしない😱
ということで、そのまま我が家へと連れて帰ったのでした。
病院やワクチンや手術・・・ってことで、みなさんからカンパいただき助かりました!
改めて、ありがとうです!!
(もしよかったらジジさんポスカを進呈いたします!ご連絡ください^^)
猫を飼ってはるお友達に色々教えてもらいつつ、必要なものを準備し、病院へ連れて行きせっせとご飯を食べさせトイレ掃除をしていたら、あっちゅうまに1年が経ちました。
1枚目のお写真のベットと同じベット・・・w
うちに来た時には風邪と目の炎症がありましたが、お薬をもらってすぐ治りました。
お腹がゆるいのは体質なようなので、柔らかいご飯はたまにです。
猫草が大好きで毎朝、朝ごはんにしています。
私がハサミを持つと「くさー!!!」と走って来ます。
若干衛生面にはまぁマァ無頓着で、ウンチは踏むはその手がそのままだわ、今は暑いからかだらけて毛づくろいもサボり気味です。
そういえば、首の下とおへそのあたりは白い毛があり、お腹は若干茶色。
よーーーーく見ると、シマもありそうな感じです。色が微細すぎてお写真ではでませんが。
お尻ぽんぽんは力の限りやらないといけません。(ドMか!?)
おでこにシールを貼られても、取りにくかったらそのままずっとつけています。
きた時からそうだったのですが、ほぼ大きな声で鳴きません。
ケージに入ってもらっておかないとなときも、最初ちょっとチャレンジして出してくれーって言いますが、すぐ諦めてお昼寝を始めます。
そんなジジさんをモデルというか擬人化してキャラも作りました。
珈琲店と称してグッズも作り。
工作魔女と黒猫は創作チームでもあります^^
これが最初の元絵!
ステンドグラスデザインを気に入ってくれる方も୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
さらに推しぬい(ぬいぐるみ)も作り、自分とこの猫をヲタ活よろしくせっせと推すのです^^
冬はひっつき虫なジジさん。
ジジ祭お祝いにカリカリをいただいたジジさん。
「ありがとうございます!」
こっからの・・・・
どーん!
何倍になったのでしょう。
子猫の成長率半端ない!!w
おかげで私も成長しました。(お腹が・・・)
そんなわけで本日も魔女と黒猫は長屋でまったりしつつジジ祭をやって行きます!
よろしくどうぞです✨
ジジ祭って何してるん?
かぼちゃ企画のメニューから物販まで、おまけをつけております。
よかったらこの機会にどうぞ!
詳細はこちらの記事から。
ジジ祭のお知らせ7月19日〜 https://chimako.bloggeek.jp/archives/20804765.html