March 27, 2022
#MyDairyLife 2022/03/26 再開
#MyDairyLife 2022/03/26 再開
きれいな月夜ではなく街灯です。
深夜しか徘徊しないわけですが、それでも春が来ていると花たちが教えてくれます。
頂き物のネギを植えていたらまた立派に育ちました。
ネギは実は嫌いでした。
人のために作ったねぎ焼きがとてもいい匂いだったので食べてみたら、味噌汁に入ってるのも嫌だったのに、他のお料理に入っていても食べれるようになりました。
おやつも頂き物。頂き物で暮らしがつながっていけます。感謝。
春のせいか、やっと縫い物を再開する気になってきました。そこで本をゲット。そして以前にデザインをアップするだけして頼んでいなかった生地を発注しました。木魚デザインです。
見本にもなるかと思いますので。。。手持ちの布でももちろん作っていきます。
ルノルマンカードにデザインも進めますがまだ製作費が貯まっていないので、バッグで稼ごうかと思います。よろしくどうぞ。
牡蠣みたいな物体はマンゴーの種。端のツノのようなものが大きくなってきました。ここが根になるようです。
万が一手に負えないようなサイズになったら、そこら辺の公園にでも植えてやろうかな。地植えなら40mにもなるそうなので。
そこら中に種をまきたい。春だし。
あたしの好きな外国の街には緑が溢れていた。
またいつか行けるのだろうか?
それまでは、木を切る改革でどんどん植物にいなくなるこの大阪に勝手に種でもまいていこうと思う。
グリーンボム。ゲリラやんか。