December 27, 2021
来月の手帳ページをセットアップ(自主twまとめ+補足)
1月前半の手帳をセットアップする!
と、いきなり書いてもあれなので、まずちょっと補足。
バレットジャーナルという手帳の書き方があります。
通常手帳は、マンスリーやウィークリーなどすでに印刷されているものを言いますが、それではうまく自分の使い方にしっくりこない!という人は自分で枠などから作り込んでいくのです^^
あたしの場合は、通常タイプの手帳と、それとは別に測量野帳というものに自分で作り込んで使っています。
見開き1ページを半月で書いています。1ヶ月にしてしまうと測量野帳自体がまぁまぁ小さめなので字がえらく小さくなるので。。。
定規の使い方が下手で汚れてしまいましたorz
せんと数字を書いたら、次は販売中のスタンプ!でデータを入れて行きます。^^
自分が普段書き込む「大安、一粒万倍、巳、寅、天赦」の5つのハンコを作りました。
データは本屋さんや、今時は100均でも売っている暦の冊子をみるといいかと思います。
お友達はネットで見てたら実はそのサイトが間違ってた!となってたそうなので。
可愛いフォントで出来上がっています。
在庫が14個なので欲しい方はお早めに^^
(問い合わせフォーム、またはLINE、各種SNSより)
枠とデータが終わったらタロットを引きます。
細かいリーディングはせず、一枚引いて書き込んで・・・です。
残りのカードから3枚引いて期間内のリーディングを2行ほどつけます。
カードを書いた左側の欄に2行ほどの日記を書き込んでいき、後々カードと照らし合わせられるようにします。たまに忙してくカードを書き込めないときもありますが、日が過ぎた後でも引いて書き込みます。
出たカードを活かせてないじゃんって感じかもですが、後からでも付き合わせてみることで、できる発見もあるかもと思っているので後からでも書いています。
可愛いシールを見つけたので最後に貼って可愛く!
忙し過ぎてへたれてる時はそゆの全然できてないときもありますけれど^^;
今回は2022年一発目ですからね、ちゃんとデコりました。
このページ以外は、今のところ固定のやり方がまだ決まっていません。
だいたい、普通に日記を書いています。
タスク管理や習慣カレンダーなどもやりたいなぁと思いつつ、疲れてしまっていると結局ほったらかしになっているので^^;
ただ試行錯誤、好きにやれるのでバレットジャーナルが気に入っています。
来年は自分でシールも作れたらなぁと思っています。
あとは、来年の占いを書き出さねばです。自分で、そして見てもらったり本見たりしたものを書きます。(書くのが趣味みたいなものですw)
さて、年内の発送が終了しました。
受付は常時やっております^^
年始は4日以降からの発送予定です。
2022年のイヤーリーディング、お守り、そしてハンコが現在あります。
https://chimako.bloggeek.jp/archives/11855927.html
お申し込みフォーム
と、いきなり書いてもあれなので、まずちょっと補足。
バレットジャーナルという手帳の書き方があります。
通常手帳は、マンスリーやウィークリーなどすでに印刷されているものを言いますが、それではうまく自分の使い方にしっくりこない!という人は自分で枠などから作り込んでいくのです^^
あたしの場合は、通常タイプの手帳と、それとは別に測量野帳というものに自分で作り込んで使っています。
見開き1ページを半月で書いています。1ヶ月にしてしまうと測量野帳自体がまぁまぁ小さめなので字がえらく小さくなるので。。。
定規の使い方が下手で汚れてしまいましたorz
せんと数字を書いたら、次は販売中のスタンプ!でデータを入れて行きます。^^
自分が普段書き込む「大安、一粒万倍、巳、寅、天赦」の5つのハンコを作りました。
データは本屋さんや、今時は100均でも売っている暦の冊子をみるといいかと思います。
お友達はネットで見てたら実はそのサイトが間違ってた!となってたそうなので。
可愛いフォントで出来上がっています。
在庫が14個なので欲しい方はお早めに^^
(問い合わせフォーム、またはLINE、各種SNSより)
枠とデータが終わったらタロットを引きます。
細かいリーディングはせず、一枚引いて書き込んで・・・です。
残りのカードから3枚引いて期間内のリーディングを2行ほどつけます。
カードを書いた左側の欄に2行ほどの日記を書き込んでいき、後々カードと照らし合わせられるようにします。たまに忙してくカードを書き込めないときもありますが、日が過ぎた後でも引いて書き込みます。
出たカードを活かせてないじゃんって感じかもですが、後からでも付き合わせてみることで、できる発見もあるかもと思っているので後からでも書いています。
可愛いシールを見つけたので最後に貼って可愛く!
忙し過ぎてへたれてる時はそゆの全然できてないときもありますけれど^^;
今回は2022年一発目ですからね、ちゃんとデコりました。
このページ以外は、今のところ固定のやり方がまだ決まっていません。
だいたい、普通に日記を書いています。
タスク管理や習慣カレンダーなどもやりたいなぁと思いつつ、疲れてしまっていると結局ほったらかしになっているので^^;
ただ試行錯誤、好きにやれるのでバレットジャーナルが気に入っています。
来年は自分でシールも作れたらなぁと思っています。
あとは、来年の占いを書き出さねばです。自分で、そして見てもらったり本見たりしたものを書きます。(書くのが趣味みたいなものですw)
さて、年内の発送が終了しました。
受付は常時やっております^^
年始は4日以降からの発送予定です。
2022年のイヤーリーディング、お守り、そしてハンコが現在あります。
https://chimako.bloggeek.jp/archives/11855927.html
お申し込みフォーム
chimako_b at 22:54│Comments(0)│自主twまとめ